PT2をWindows Home Serverに入れてみる 本文へジャンプ
EpgDataCap_Bonで録画

今回は、TvRockをあきらめ(?)て、
EpgDataCap_Bon(人柱版9.44)
に挑戦したいと思う。

最新版は、たぶん、
EpgDataCap_Bon(人柱版9.44)
DTV関係ツール(「Friio アップローダ」の中)

EpgDataCap_Bonは、以前のバージョンは知らないが、
バージョン9はEpgTimerのサービス化機能を備えていて、
B-CASカードの正規入手版と対応したICカードリーダーがあれば、
ログオンしなくてもスクランブル解除できるらしい。

さて、こちらのインストール方法はとても簡単だ。
TvRockやTVTest、RecTestなど、がんばって組み合わせる必要は少ししかない。

ただし、Windows Home Server上でリアルタイムのテレビを見たいとか、
ネットワーク上のPCで録画中の番組を見たい場合にはログオンが必要になるかもしれない。

私は、今回、そこまでは試さない。

あくまでも、Windows Home Server上で録画できることが最終目標にしたい。

TvRockでもそこまでしかやってないし、
リアルタイムでみるなら、小型のテレビを別に買った方がいいと思うから。
(今時、2万円も出せば、買える)

さて、インストールを開始しよう。

この場合、RDPのリモートログオンでも全く問題ない。
専用のアカウントを用意する必要も皆無。
レジストリを汚さない親切設計だ。

ここでは、インストール先を”C:\Program Files\EpgDataCap”にする。

1.Windows Home ServerにAdministratorでログオンする。(RDPでも可)
2.”EpgDataCap_Bon”を”C:\Program Files\EpgDataCap”の下に入れる。
  今日現在の最新版はおそらくこれだと思う。
  EpgDataCap_Bon(人柱版9.44)(「Friio アップローダ」の中。)
  入れるファイルは
  ・B25Decoder.dll
  ・BonDriver_TCP.dll
  ・EpgDataCap_Bon.exe
  ・EpgDataCap2.dll
  ・EpgListView.exe
  ・EpgTimer_Bon.exe
  ・EpgTimerSrv.exe
  ・EpgViewCS.exe
  ・SendTSTCP.dll
  ・ViewApp.ini
  の10こ
3.”C:\Program Files\EpgDataCap”の中に”BonDriver”フォルダを作成する。
4.”BonDriver_PT-ST”を”C:\Program Files\EpgDataCap\BonDriver”の下に入れる。
  今日現在の最新版はおそらくこれだと思う。
  BonDriver_PT-ST(人柱版)(「PT1/2 アップローダ」の中。)
  入れるファイルは
  ・BonDriver_PT-T.dll
  ・BonDriver_PT-S.dll
  ・BonDriver_PT-ST.ini
  ・PTCtrl.exe
  の4っつ。
5.”D:\Shres\Recorded TV”に、”EpgSets”フォルダを作る。
6.”EpgDataCap_Bon”を”D:\Shres\Recorded TV\EpgSets”の下に入れる。
  入れるファイルは
  ・EpgListViewNW.exe
  ・EpgTimer_BonNW.exe
  ・EpgViewCSNW.exe
  ・NetworkRemocon2.exe
  の4っつ。
7.”C:\Program Files\EpgDataCap”の中の”EpgDataCap_Bon.exe”を起動する。
8.「設定」ボタンを押す。
9.設定ダイアログの「基本設定」タブで「設定関係保存フォルダ」を”D:\Shres\Recorded TV\EpgSets”にする。
10.設定ダイアログの「基本設定」タブで「録画ファイル保存フォルダ」を”D:\Shres\Recorded TV”にする。
11.「OK」ボタンをクリックする。
12.EpgDataCap_Bonを終了する。
13.”C:\Program Files\EpgDataCap”の中の”EpgDataCap_Bon.exe”を起動する。
14.「チューナー」で”PTx ISDB-T”を選び、「チャンネルスキャン」ボタンをクリックする。
  (終わるまで待つ)
15.「チューナー」で”PTx ISDB-S”を選び、「チャンネルスキャン」ボタンをクリックする。
  (終わるまで待つ)
16.「設定」ボタンを押す。
17.「EPG取得設定」タブで、「映像サービスのみチェック」ボタンをクリックする。
18.「OK」ボタンをクリックする。
19.EpgDataCap_Bonを終了する。
20.”C:\Program Files\EpgDataCap”の中の”EpgTimer_Bon.exe”を起動する。
21.「設定」ボタンをクリックする。
22.「設定ダイアログ」の「チューナー設定」で「BonDriver_PT-T(PTx ISDB-T)」を選択し、
  「チューナーの種類」=>”地デジ”
  「チューナー数」=>”2”
  「EPGデータの取得対象とする」=>チェックする
  にする。
23.「設定ダイアログ」の「チューナー設定」で「BonDriver_PT-S(PTx ISDB-S)」を選択し、
  「チューナーの種類」=>”BS/CS”
  「チューナー数」=>”2”
  「EPGデータの取得対象とする」=>チェックする
  にする。
24.「EPGデータ取得設定」タブで「映像サービスのみチェック」ボタンをクリックする。
25.「EPGデータ取得設定」タブで「EPG取得開始時間」に適当な時間を3っつくらい設定する。
  (時、分を入れて「追加」ボタンを押す。)
  (録画したい番組の少ない時間がよい。04:00、12:00、23:00など)
26.「OK」ボタンをクリックする。
27.”C:\Program Files\EpgDataCap”の中の”EpgDataCap_Bon.exe”を起動する。
28.「EPGデータ取得」ボタンをクリックする。
  (ひたすら待つ)
29.EpgDataCap_Bonを終了する。
30.”C:\Program Files\EpgDataCap”の中の”EpgTimer_Bon.exe”を起動する。
31.「設定」ボタンをクリックする。
32.「設定ダイアログ」の「サービス設定」で「サービスに登録」ボタンをクリックする。
33.「OK」ボタンを押します。
34.念のため、Windows Home Serverを再起動します。
  ※30〜34は2010年2月2日23:00追記

さて、EPGなどを使って録画する場合、RDPでログオン中に録画時間が来ると、
うまくスクランブルを解除できない場合があると予想される。
そのため、予約は常にローカルログオンするか、クライアントからリモートで実行しよう。



クライアントからリモートで予約する方法は3っつある。
ここでは、Windows Home Serverのコンピュータ名は”server”であると仮定する。

 ※どのツールも、最初のダイアログのIPアドレスはWindows Home ServerのIPアドレスを入力し、
  ポート番号などは、規定値で変更していなければいじらなくてよい。

1.キーワードに該当する番組を片っ端から録画する。
  (毎週とりたい場合もここから設定する)
  \\SERVER\Recorded TV\EpgSets\EpgTimer_BonNW.exe
  (1) 「自動予約登録」ボタンをクリックする。
  (2) 「追加」ボタンをクリックする。
  (3) 条件を設定し、「検索」ボタンをクリックする。
  (4) 期待通りの番組が表示されたら、「この条件で自動予約登録に追加する」を
    一回だけクリックする。
    (クリックした回数分、予約登録されてしまうので注意!!)
  (5) 「自動予約登録条件追加」ダイアログを終了し、
    「自動予約登録条件一覧」に入力した条件が追加されているのを確認する。

2.局ごとの番組表から特定の番組を予約する。
  \\SERVER\Recorded TV\EpgSets\EpgListViewNW.exe
  (1) 「サービス」でテレビのチャンネルを選ぶ。
  (2) 録画したい番組をクリックし、青く選択された状態にする。
  (3) 「予約登録」ボタンをクリックする。
  (4) 条件や設定を施し、「OK」ボタンをクリックする。
  (5) 番組が、緑色に録画予約されたことを確認する。

3.EPGらしい画面(?)から、番組を予約する。
  \\SERVER\Recorded TV\EpgSets\EpgViewCSNW.exe
  ※このツールは、クライアントに.Net Framework 3.0が必要
   (Windows Updateからインストールできる)
  (1) 画面表示には若干時間がかかるので、待つ。
  (2) 「設定」メニュー⇒「表示色」をクリックする。
  (3) 予約したいカテゴリーにチェックを入れ、色を選択する。
  (4) 「OK」ボタンをクリックする。
  (5) 画面表示には若干時間がかかるので、待つ。
  (6) 予約したい番組をダブルクリックする。
  (7) 条件や設定を施し、「OK」ボタンをクリックする。
  (8) 画面表示には若干時間がかかるので、待つ。
  (9) 予約した番組の周りが緑色の枠で囲まれたことを確認する。

まぁ、おすすめは1。
2と3は同時に起動することはできない。

ちなみに、これらのソフトをクライアントにコピーして使いたい場合は、
EpgListViewNW.exe
EpgListViewNW.ini

EpgTimer_BonNW.exe
EpgTimer_BonNW.ini

EpgViewCSNW.exe
EpgViewCSNW.exe.xml

のほかに、
ChSet3.txt
も併せて同じフォルダーに入れることを忘れないように。
エラーが出たり、BS/CSの番組が検索できなかったりする。


たぶん、こんなところですべてだと思う。

もっと細かな設定は、それぞれのヘルプとかをみて調べてほしい。
   2010/01/20現在の情報を基にしています。
  Copyright(C) 2010 Kuwapon All Rights Reserved.